マローンのはなし
ある日の深夜、午前2時過ぎごろ、突如、狼特有の遠吠えが三度ほど聞こえて目が覚めました。よく耳を澄ますと、なんと我が家の二階で、その声がしているではありませんか! となると我が家の飼い犬、マローン以外に考えられません。このまま放っておくと隣近所に迷惑が掛かると思い、朦朧とした意識のまま、階段をよろけ...
ある日の深夜、午前2時過ぎごろ、突如、狼特有の遠吠えが三度ほど聞こえて目が覚めました。よく耳を澄ますと、なんと我が家の二階で、その声がしているではありませんか! となると我が家の飼い犬、マローン以外に考えられません。このまま放っておくと隣近所に迷惑が掛かると思い、朦朧とした意識のまま、階段をよろけ...
アマチンさんといえば、昨年、スターキャットテレビに、50分にわたる長時間の放送番組の対象として取り上げてもらいました。わが社としても望外の自社紹介の番組となり、司会役として、アマチンさんの持ち味の軽快で巧妙な話術で、大層、盛り上げていただきました。なんとまたアマチンさんとは、高校時代に同級生で、...
犬をこよなく愛する人はぜひお読みください。それはちょっという方は飛ばしてください。 平成25年6月2日夕刻、あの世に旅立った、愛犬「マローン」の一周忌がやってまいりました。 なんと私の夢枕に立って「来週になったら、帰ります。」…もちろん、自分ではしゃべれませんので、かみさんの口を借りて言ってきました。夢...
第52回世界卓球選手権団体戦6日目。言わずと知れた日本を背負って立つ卓球のエースが、女子準々決勝戦勝利で言い放った言葉に思わずしびれました 「私は2年前の自分に勝ちました。」 これこそドラッカー教授のいう「自己革新力」を象徴するものです。21歳というまだあどけなさの残る若者のこのコメントに、私は驚きとし...
そうそう、研修旅行として一体どこへ行ったのかということをお知らせするのを忘れておりました。 前回の研修は、リゾートトラスト・エクシブ鳥羽で行いましたが、今回は名古屋より1時間程度の比較的近いエクシブ琵琶湖を選びました。名前の通り、琵琶湖岸まで道路を隔てて50メートルぐらいの岸辺に立地し、彦根城と、...
株式会社 守隨本店元会長
35年生まれの戦前派。早稲田大学政経学部で経済学を専攻。
略歴
60年中日新聞社入社。
67年(株)守隨本社入社。三県下に限られていた販域を全国区へ展開
74年同社常務就任:機械式はかりから電子式はかりへの転換にいち早く取り組み、成功。新製品を次々と発表。次いで85年よりプラザ合意後の円高を利用し、海外との交流を開始。海外優秀製品を日本市場へインプットし、吊り秤市場ではTOPのシェアを掌握した。
90年同社社長就任
以後、移動式計量機で産業界の物流システムに貢献した。
2016年代表取締役会長に就任
2021年代表取締役会長を退任